【大網白里市みずほ台の学習塾】個別進学塾アライン大網校(小・中・高対象の個別指導塾)

お問い合わせはこちらから0475-73-6161

受付時間:月~土14:00~21:00

お問い合わせはこちらから

メール
メール

生徒さん達が自発的に勉強できるようになることが目標です。

強制される勉強なんて意味あるの?自ら進んで行う学習こそ意味がある。

TOPICS

  • 無料体験授業受付中!実力を伸ばすのために早めの準備を。

    3回の無料体験授業を受講していただけます。

当教室の特徴

一人ひとりに合った学習を提供できる”子”別指導を目指しています。限りなく全員が点数を上げること、志望校に合格すること、そのプロセスの中で人生に役立つ経験をすることを目標にしています。     

「進学校」(長生・成東・東金など)に進んで大学受験を見据えて学習

勉強する環境を重視(真面目に勉強したい生徒が集中して勉強できるように)

様々なタイプの大学入試をフォロー(指定校推薦、公募推薦、一般入試、総合型選抜)

各々に合った授業進度(上位校志望者は先取りをどんどん進めますし、学校の授業より少し早いペースの生徒さん、そして復習を行う生徒さんなど、それぞれの状況に応じて授業を行います。)

※当教室では、大量の宿題を出したり、ペナルティを与えたり、といった【強制・恐怖】といったものを

 モチベーションにして勉強を”させる”ことは行いません。むしろ、その真逆です。自らの目標に向かって

 自らの意志で学習・勉強することを重視しています。

 

 

下記の生徒さんは入塾をご遠慮いただいております。

①保護者様の強制により通塾を希望される生徒さん

②学校の定期テストで200点程度未満の生徒さん

※小学生の中学受験対策は基本的には行っておりません。

 

個別進学塾アライン大網校について

定期テストの点数アップ、公立高校合格を目指す学習塾

1:3の自立型個別指導塾

生徒さんの勉強への取り組みを前向きに変え、点数アップに導きます。

生徒の学習に対する取り組みを前向きにすることを、一番の目標にしています。

勉強・学習で、つまずきや伸び悩みを解消し、自己肯定感・自己効力感を得てもらうことが、

私たちにできることです。1:3までの個別指導スタイルの学習塾です。

 

1.授業(学校の授業をわかりやすくし、前向きな姿勢を醸造)

 学校の授業をわかりやすくするために、学校の授業を先取りで学習します。                  授業自体がわかりやすくなりますから、前向に参加できる場面も増えるはずです。                        先生からの評価も変わり、内申点も上がる要因になります。                                    (生徒さんによっては復習授業の場合もあります。)               

2.月曜日の演習(学校の提出物を進める時間)

勉強会は5教科質問OK。

 月曜日に「演習」を実施します。演習の時間には、                    学習計画立て及び学校のワークの演習を行います。                        生徒さんが自分で毎日の学習計画を立て、習慣的に家庭学習できることを目指します。

3.自習(いつでも自習に来ていただけます。)

 基本的に教室の開校時間であれば、いつでも自習に来ていただけます。

4.定期テスト対策勉強会(定期テスト前に実施)

テスト2週間前は、基本的にテスト範囲の総復習期間です。                          今まで授業で学習した内容の理解度の確認、復習を行います。

勉強会も開催します。

 

Q:どんな雰囲気の塾ですか?

A:環境で落ち着いた雰囲気の塾です。

⇒当塾は大人数ではなく、30名~40名程度の少人数の塾です。

 落ち着いて学習したい人にはピッタリです。講師も社会人講師中心です。

 講師は現在4名です。(平均年齢は高めです。)

 大人数の中で競争心を原動力に勉強していきたい生徒さん、

 年齢の近い大学生講師に指導してもらいたい生徒さん、はニーズに合わない可能性がございます。

 学生講師だと不安、という方にはピッタリの塾だと思います。

 

Q:何中学校の生徒さんが多いですか? 高校生もいますか?

A:大網中学校の生徒さんが多いです。/ 高校生もいます。3割~4割が高校生です。

行事予定は基本的に大網中学校に合わせて作っておりますが、他中学の生徒さんも受け入れております。

 勉強が得意な生徒さんも苦手な生徒さんもいらっしゃいます。得意な生徒さんには、発展的な問題まで、

 苦手な生徒さんには基礎固めを、といった具合にそれぞれの生徒さんに合わせた授業をおこなっております。

⇒近年、中学部から継続して通ってくれる高校生が増えてきました。長生高校、幕張総合高校、成東高校、

 千葉南高校、東金高校、土気高校などの生徒さんがいます。

 

Q:週に何回くらい通わないといけませんか?

A:週2回~週4回です。

 中1~中3前期で週2回位(2教科~3教科)・中3の後期で週3回位(4教科)が標準です。

 ⇒塾での学習と、家庭学習や自習を通して成績アップを目指す塾です。

 (高校生になったら、塾の勉強だけでは足りないので自学力をみにつけてほしいです。) 

 テスト前は、日曜日に勉強会があります。

 

Q:学校の授業の復習ですか、それとも予習ですか?

A:学校の授業をわかるようにしてあげたい、だから予習授業です。

⇒学校の授業を予習する形で、授業を行っています。学校の授業をわかりやすくし、学校の授業を

 意味あるものにすることを考えています。積極的に学校の授業に参加できることで内申点UPも目指します。

 

Q:高校入試対策はいつ行いますか?

A:普段の授業、季節講習、中3の2学期以降です。

⇒目指すところに応じて、テキストや授業進度が変わります。高いところを目指す生徒さんには

 入試を見据えて応用問題まで指導いたします。季節講習では各自の苦手克服、また入試対策を行います。

 中学3年生の2学期以降は、自習等も活用して入試に向けて学習します。

 

Q:特別なルールは何かありますか?

A:特別なルールは無いと思います。

 ◆勉強したい生徒の邪魔をしない ◆授業中に食べない、私用のスマホを見ない など普通のルールです。

  勉強したい生徒の邪魔をしている生徒、公共心がない生徒に対しては、厳しくなります。

 問題が解けないからといって怒ることはありませんのでご安心ください。

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

ここまで読んで、この塾ちょっと気になるなという方は、まずは無料体験授業をご検討ください。じっくり体験できるように3回の無料体験を実施しています。ご希望の方は、下記のバナーをクリックしてください。入力ページに行きます。

※当塾では誠実な教室運営を心がけておりますので、以下のことは行っておりません。

□お問合せ・体験の方へしつこく電話をかける。  □実際よりもオーバーなことをお伝えする(話を盛る)。       

※いつでも入会金0円です。お子様の未来に関わることですから、じっくりとご検討ください。

※ブログを読んでいただけると、当教室についての理解がより深まると思います。

  https://ameblo.jp/allein-juku/                 

 

ページ上部へ戻る